#readyplayerone |

カレンダー
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 記事ランキング
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 05月 18日
![]() 昨日「レディプレイヤーワン」観てきたよ。 私は普段こういうバーチャルリアリティ的なゲームはしないし、興味も無いしこういう映画はみいひんのやけど、なんか評判良さそうやし、「ペンタゴン・ペーパーズ」みたいなゴリゴリの社会派作品の後にこういう作品を撮るスピルバーグ氏の振り幅の広さ確認してみたかったのです(笑) 結果、ストーリーはさておき、この映画に関わった全てのスタッフに敬意を示します。 理由は以下(ちょっとネタバレあるかも)。 ①とにかく映像がすごい。 普段ゲームしないし、こういう作品も滅多に観ないせいもあるけど、バーチャル世界の映像がもうね、はんぱない。 これを作った人達全員に直接「すごい」と伝えたい。 ②作りての映画愛がすごい。 80~90年代の作品へのオマージュがあちこちに散りばめられてて、映画好きな人はより楽しめるんちゃうかな。 私はずっとニヤニヤしてたと思う(笑) ③音楽がカッコいい 音楽も80~90年代の、一度は聞いたことのある(自分の年齢ならw)曲がたくさん。 有名どこだと、ダフト・パンク、ヴァン・ヘイレン、WHAM!、はたまたゴジラまで(笑) 日本のキャラクターもちょこちょこ出てきて、彼の親日ぶりもしっかり伝わりました。 前にも書いたけど、この人もう71歳やで。 アメリカでは年齢なんて関係ないと思うけど、それでもこの年齢でこの作品を作ったスティーブンスピルバーグはやっぱりすごいよ。 敬意を表します( ・`ω・´) I watched the movie " Ready Player One" today. I do not play the game which like a virtual reality, and am not interested in it. Also I hardly ever watch the movie like that. But I had wanted to make sure his amplitude for making films because he had made the movie "The post" like a serious social faction dorama before made this movie. As the result of that, I show the respect for all staffs who made this movie. The reasons are listed below(there is a little spoiler). ①The image was awesome! It may be owing to I don't play the game and hardly ever watch the movie, but the image of the virtual world was amazing! I want to say to each staff directly "awesome!" ②Film makers have really loved the movies. There were homages for '80~'90's movies everywhere in the movie, so you will be able to more enjoy the movie if you like movies. Maybe I had been grinning while I was watching the movie. ③The music is cool! There were many kinds of music which you have heard once before(if you were almost the same age as me lol). The most famous ones are daft punk, Van Halen, WHAM! and Godzilla(lol)!! There were some Japanese anime characters in the movie because he is Japanophile maybe. Though I had written before, he is 71 years old. People don't care about own age in countries other than Japan, But It is still great that he made this movie in his age. I show the respect to Mr. Steven Spielberg( ・`ω・´) #readyplayerone #stevenspielberg
by Lovechang3
| 2018-05-18 13:08
| 映画
|
ファン申請 |
||